ラクダのポーズ

人気のヨガでラクダのポーズをするとどんな効果が?

SNSでシェア

ラクダのポーズによって姿勢を改善できると言われています

子供のころは親や先生から姿勢が悪い!と怒られたり直されたりしたことがあったかもしれません。
しかし大人になるとそんなことをいちいち言われることもなくなり、人によっては姿勢が悪いのが当たり前になっている方もいらっしゃるかもしれません。
今流行りのヨガは心身に健康や落ち着きをもたらすと人気ですが、その中にラクダのポーズというおもしろいネーミングのポーズがあります。
このラクダのポーズには姿勢改善の効果があると言われています。
姿勢が悪いとそれが原因になって様々な関節の不具合や体調不良につながってくる可能性もあるので、こうした姿勢改善につながるものは積極的に取り入れていきたいものです。
今回はヨガのラクダのポーズについての情報を取り入れてみましょう。

どうして姿勢は悪くなってしまうのか

特別姿勢が悪いとは言われていない人でもプロに見てもらうとどこかしら歪みがあったりするもので、知らず知らずのうちになんらかの姿勢の悪さが身体に影響を及ぼしていることがあるようです。
姿勢の悪さを親からの遺伝として片付ける人もいますが、遺伝が決定的な理由で悪い姿勢になるケースはあまり多くないと考えられています。
それよりも姿勢が悪くなる原因のほとんどは悪い生活習慣だと言われています。
現代の社会で姿勢に悪影響を与える生活習慣といえばやはり座り姿勢の悪さでしょう。
今の社会はとにかく座っている時間が長いです。
デスクワークの方はそれこそ朝から晩までプライベートでも座りっぱなしという方が少なくはないと思います。
特に座っている状態で頭だけが前方に傾いている頭つき出し姿勢というものが姿勢悪化の大きな原因になっていると考えられています。
パソコンなど見ている対象に向かって頭をつき出してしまうというわけです。
自分の生活スタイルを考えてみて心当たりがある方も多いのではないでしょうか。

姿勢が悪いとこんなにも害がある

では姿勢が悪いと具体的にどんな悪い影響があるのでしょうか?
みなさん小さな赤ちゃんがヨタヨタと歩いているのを思い浮かべてみてください。
明らかに頭が重そうでまだ小さな身体でしっかり支えきれていないような印象がありますね
そうです、人間の身体は思い頭を支えなければいけないのです。
それは大人になってからも変わらず個人差はありますが5kg近い重さのものを首や肩まわりで支えていることになるのです。
5kgのお米を乗っけていると想像するとその大変さがわかりますね。
したがって姿勢が悪くなるとその重さをきちんと支えられず首や肩にダイレクトに負担がかかりこりの原因になりますし、腹部も圧迫されて胃腸の健康も崩したりするわけです。
こうして考えると普段から姿勢に気を使ってなるべく正しい生活習慣を心がけたいと思うのではないでしょうか。
加えてヨガのラクダのポーズのような姿勢の改善に役立つと言われているものを取り入れるのも良い方法と言えるでしょう。
ではラクダのポーズのヨガポーズはどのようにして行えばよいのでしょうか。

ラクダのポージングで姿勢を正しましょう

姿勢の改善に役立つと言われているラクダのポーズですが、どんな手順でおこなうのか一緒に見てみましょう。

  1. まず正座で座っている態勢からはじめます。そしてそのままお尻を上げていき、太ももが床に対して直角になるようにします。
  2. 次に息を吸いながら片方の手で同じ側の足のかかとを持ちますが、この時下半身をグッと引き締めるイメージを持ちましょう。
  3. 今度は息を吐きながら上半身を後方に反らしていきます。そして先ほどとは反対の手も後ろに回しもう一方の足のかかとを持ちます。
  4. 首周りが緊張させずリラックスすることを意識して、少し後方に目線を向けながら30秒くらいポーズをキープしてください。お腹を前につき出すようなイメージを持ちましょう。
  5. 態勢を戻す時は息を吸いながら片側ずつ上体を起こしていきます。

ラクダのポーズは他にも血行促進や肩こりの改善効果も期待できると言われています。
姿勢が悪くなると体調に悪影響を及ぼすだけでなく精神面でも良いことはなにもありません。
姿勢を正して心身共に爽やかな雰囲気を醸し出せるようにしたいものです。
ヨガは単なる運動やエクササイズではなく心身を整えるのに良いと言われています。
ラクダのポーズを入口にして一連のヨガのポーズをマスターしていけると良いですね。

(まとめ)人気のヨガでラクダのポーズをするとどんな効果が?

1.ラクダのポーズによって姿勢を改善できると言われています

姿勢の悪さからくる体調の不良は色々とあるようです。
健康及び颯爽とした雰囲気のためにも姿勢改善につながる習慣を身につけたいものです。
ヨガのラクダのポーズは姿勢改善に役立つと言われています。

2.どうして姿勢は悪くなってしまうのか

姿勢が悪くなる理由は遺伝的なものよりも普段の生活習慣によるところが多いようです。
特に頭つき出し姿勢という代表的な悪い座り姿勢が原因となる場合が多いかもしれません。

3.姿勢が悪いとこんなにも害がある

姿勢が悪いと肩や首のこりはもちろん内臓系にも悪い影響が及ぶ可能性があります。
生活習慣を正し、ヨガのラクダのポーズなどを普段から取り入れて姿勢改善に努めることが大切です。

4.ラクダのポージングで姿勢を正しましょう

ラクダのポーズは姿勢改善の効果があると言われていますので、姿勢の悪さが気になっている方はチャレンジしてみると良いかもしれません。
また血行促進などの効果もあると言われています。

 

今月だけのお得な体験・入会
キャンペーン実施中!

 

体験レッスンご希望の方はこちら


SNSでシェア
ピラティス・ヨガを体験する
//サムネイルを取得 //ここから構造化データの記述