瞑想する人々

ヨガで仕事の効率アップできるって本当?

SNSでシェア

朝、起きて支度をしながら、仕事のことを考えはじめる人は多いでしょう。今日のタスクを頭の中で数え、優先順位をつけて、全てをこなす段取りを考えて……。出勤する前に、すでに一仕事終えたように疲れてしまう人もいるのでは。
短い時間でも、ヨガを行ってみましょう。心がスッキリとして仕事に向かうことができ、業務がはかどる効果が期待できます。この記事では、ヨガの仕事への効果やその理由についてまとめました。

ヨガを仕事に取り入れるべき理由3選


ヨガで得られる効果は、日常生活だけでなく、仕事にも役立てることができます。広い場所を必要とせず、椅子に座ってもできるヨガは、仕事の前後、休憩の5分の間でも実践できる、脳と身体のリフレッシュメソッド。仕事でいっぱいになった頭や、重く硬くなった身体をリセットします。

集中力がつく(瞑想)

ヨガは認知能力(判断力、理解力など)を高めるという研究があります。
ヨガは本来、アーサナではなく、瞑想がメイン。「今」に集中することで、人間が1日に6万回行うという「思考」を一時的にストップさせるのです。さらに、調査によると、「思考」の中身は8割がネガティブなもの。仕事中、「もしうまくいかなかったら……」「前もミスをしたし……」と考え続けていたら、萎縮してしまったり、100パーセントのパフォーマンスが出せなかったりするかも知れませんよね。ヨガの瞑想効果で、ネガティブな思考をシャットアウトし、「今」「これから」に目を向けることで、効率よく、迷いのない判断やパフォーマンスに踏み切ることができるでしょう。

疲れにくくなる(姿勢・体力)

ヨガはあまり疲れない、リラックス目的といわれることがありますが、継続していけば、体力や筋力を向上させる効果はあります。アーサナを正しく行えば、筋肉への刺激が感じられ、ゆがみがとれて姿勢が改善。血流やリンパの流れがよくなり、代謝が上がっていきます。難度の高いアーサナは、体幹を使ってキープする力も必要。継続することで、体力がつきます。デスクワークであれば、座っている姿勢のキープ力がつくことで、肩こりや腰痛も軽減。通勤で歩く姿勢もととのい、電車の中で長時間立っていても、疲れにくく。

ストレス解消(リラックス効果・睡眠)

ヨガは瞑想、呼吸、アーサナをすべて集中して行うため、意識が身体の内側に向きます。腹式呼吸を深く、止めずに。アーサナは使う筋肉を意識し、身体や関節の向き、位置を丁寧に定める。インストラクターの声だけに耳を集中させ、アーサナを一つ一つ完成させていく。その一連の流れこそが、普段の思考をストップさせ、レッスン後に頭と身体をスッキリさせるのです。軽やかになった身体と、休憩した脳で、ストレスは軽減。良質な睡眠もとれるようになります。

業務を離れた後も、仕事のことを考えて続けてしまう……。そんな人は、ヨガが必要かも知れません。オン・オフを明確にして、使うべきところに集中力・体力をフォーカス。それが、仕事を効率的に行うカギではないでしょうか。

ヨガの歴史と本来の目的って?


ヨガは今から約4500年前、インドのインダス川流域で発祥した、心身訓練法です。インド哲学を起源とし、「安定した心と身体をつくること=苦痛からの解放」を目的とします。現在は呼吸・瞑想・ポーズ(アーサナ)を中心としたエクササイズとして多くの人に取り入れられています。

ヨガの要素とそれぞれの効果

ヨガの要素とその効能を、以下に見ていきましょう。多くの人は、何をきっかけとしてヨガを行うようになったのでしょうか? 「腰痛を改善したい」「ダイエットしたい」「ストレス解消したい」、このような人が多いのでは。一つ一つの要素には科学的な根拠があり、健康増進への効果があることが分かっています。

瞑想

瞑想は、ヨガの本質といっても過言ではありません。楽な姿勢をとり、静かに意識を「今」だけに向けていく。この過程で、人が1日に6万回行うといわれる「思考」をストップさせ、脳を休めます。リラックス効果、リフレッシュ効果、集中力を高める効果があります。ヨガのレッスンでは、はじめに瞑想を行うことで、アーサナに向けて心を鎮めてととのえ、意識を身体の内側へと向けていきます。

呼吸

ヨガの基本の呼吸は、鼻で行う腹式呼吸です。腹式呼吸は横隔膜を上下させ、内臓を刺激。内臓の動きがよくなることで、自律神経にもはたらきかけます。
ストレスを抱えると、呼吸が浅くなりますね。ストレスは交感神経を活発にし、抹消の毛細血管が収縮し、筋肉も硬くこわばります。呼吸筋も収縮するため、呼吸がどんどん浅くなるのです。腹式呼吸を行うと、ゆっくり息を吐くときに副交感神経が優位になるため、リラックス効果があります。

アーサナ(ポーズ)

立っているだけ、寝ているだけ(に見える)の簡単なアーサナから、アクロバティックなアーサナまで、難易度や効果はさまざま。その数は8400万種類といわれます。長時間、快適にアーサナを取り続け、瞑想を行うために考えられました。関節の動きをなめらかにし、内臓を刺激し、ストレッチ効果でリンパや血液の流れをよくし、免疫機能を高めます。
どのアーサナも、完成までに身体の組み立て方に順序があり、ゆっくりと正確に行っていくことで、集中力を高めます。

ヨガは継続してこそ

「身体が硬いからヨガはできない」、そう思っている人もいるのでは? 人間には、身体がもともと硬い人もいれば、柔らかい人もいます。180度の開脚ができなくても、ある程度の柔軟性があれば、生活にもヨガにも、問題はないのです。どうしてもできないアーサナもあるでしょう。できないアーサナを無理してやろうとするのではなく、「できない自分を認める」ことも、大事なこと。ケガをしないためでもありますし、無理矢理やろうとする「欲を手放す」ことも、ヨガの教えの一つでもあるのです。

ただし、関節のつまりや筋肉が硬くなっているなど、改善点がある人にはぜひ、ヨガをオススメします。ヨガは単なるストレッチではなく、身体をととのえ、心をととのえ、自分をあるがままに認めて幸福感を得るためのメソッドです。

うまくなるコツは「継続」。 ヨガを習慣にして、心をポジティブな方へとコントロールできるよう、練習を重ねていきましょう。アーサナが少しずつうまくなるのも達成感がありますし、やればやるほど、レッスン中に瞑想状態を楽しめるようになるのも、ヨガの魅力です。
ヨガを体験する

お家でもできるおすすめヨガ動画

朝はヨガをするのにぴったりの時間です。目覚めてすぐの5分をヨガにあててみましょう。慌ただしい日常との間にワンクッション置くことで、1日が違ったものになるはずです!

瞑想+動きで、素晴らしい1日の始まりを

【3分でストレス軽減】ヨガで動く瞑想?!心と体を整える!
この動画では、太陽礼拝の一部のアーサナを行なっています。
・山のポーズ
・両手を上にあげたポーズ
・深い前屈のポーズ
・半分の前屈のポーズ
・深い前屈のポーズ
・両手を上にあげたポーズ
・山のポーズ
を順に繰り返していくことで、意識を集中して瞑想状態となりながら、身体も目覚めさせていくことができます。前屈のポーズでは頭を下に下げるため、頭に血液がめぐって意識がクリアに。また、お腹を意識して呼吸、上半身の動きをコントロールするため、1日を通して体幹の安定を維持しやすくなります。朝からお腹に力が入ると、シャキッとしますよね!

寝ている間に固まった身体をほぐすキャット・アンド・カウ
https://www.youtube.com/watch?v=voUgc928CAQ
【初心者向けDay2】心と体リフレッシュ!全身をのばす朝ヨガ
眠った姿勢や寝具の具合で、朝、起きると身体が痛いことはありませんか? この動画では、そんな朝イチの身体をほぐし、気持ちよく目覚めさせるヨガを行っています。特にキャット・アンド・カウ(4:25〜)は、背骨の動きをよくし、内臓をマッサージし、上半身の血流を促進。呼吸で脳にもたくさんの酸素を送り、意識をスッキリと目覚めさせて行きます。

zen placeでヨガをしよう


仕事で「いつも緊張している」「疲労感がとれない」「慌ててしまう」「自信がない」という人は、生活にヨガを取り入れてみませんか? 仕事で自分本来のいいところを存分に発揮できるよう、心と身体を安定させていきましょう。数あるヨガ・スタジオの中でも、zen placeのオススメポイントを、以下にあげていきます!

身体と心に尽くすヨガ

ヨガは流派がたくさんあり、目的に合わせて強度のレベルもさまざま。ただし、ヨガ本来の目的は一つ、「安定した心と身体をつくること」です。zen placeのヨガは、瞑想を起点に「本当の自分」を知り、明るく、前向きにウェルビーイングに生きていくために考え抜いたzen placeオリジナルで正統派のハタヨガ、その名も「モダン・ヨガ」。人がヨガに合わせるのではなく「人に合わせたヨガ」で、ポーズの美しさよりも身体の機能性を重要視しています。

その日の気分で、または、効果に狙いを定めて

ヨガの中でも代表的なハタヨガをはじめ、初心者むけのクラス、陰ヨガ、アシュタンガヨガ、ヴィンヤサフローなど、多彩なヨガを楽しめるのがzen place ヨガの特徴の一つ。ヨガ経験者でも、挑戦してみたかったヨガが見つかるかもしれません。

いつやる? 今かも! 自分に合った時間帯が選べる

zen placeは、全国109か所にあるスタジオが全て駅近。さらに、朝6時〜22時まで実施しているレッスンは、オンラインでも展開しています。仕事前に、仕事の後にスタジオに。そしてたまには一人、自宅のアロマや照明を自分好みにして、モニター越しにじっくりとヨガを……。そんなヨガ・ライフが叶います。
zen place ヨガについて

まずは体験に

ヨガの語源は、サンスクリット語で「つなぐ」を意味する「Yuj(ユジュ・またはユジ)」。ヨガをすることで身体と心がつながり、精神と体調が安定します。そしてヨガをする人たちとつながり、人とのつながりは広がっていきます。まずは自分を大事に、そして仕事仲間と円滑な関係を築き、さらに仕事で社会貢献。そんな幸福のスパイラルを、描いてみませんか。
zen placeでは、ヨガの体験レッスンを行っています。ぜひ一度、スタジオにお越しください。

イトーデンタルクリニック. 「『鼻で呼吸』できてますか?」.
https://www.itoh-dental-clinic.com/nasalbreath/(参照 2022-9-22)

東洋経済ONLINE.「日本人は「口呼吸」がなぜマズいかをわかってない ストレスを招き、不安を増長させてしまう理由」.
https://news.yahoo.co.jp/articles/c91f0766416e24240070abee9760b566375c157a?page=1(参照 2022-9-22)

 

今月だけのお得な体験・入会
キャンペーン実施中!

 

体験レッスンご希望の方はこちら


SNSでシェア
ピラティス・ヨガを体験する
//サムネイルを取得 //ここから構造化データの記述