目を閉じ顔に手を当てる女性

舌を丸めて呼吸をするヨガのシータリー呼吸法とは?

SNSでシェア

シータリー呼吸法は舌を使って行うヨガの呼吸法のひとつで体温を下げる効果があるといわれています

シータリー呼吸法はヨガの呼吸法ですが、舌を使うのが大きな特徴です。
シータリーは冷却を意味する言葉ですが、その意味通り舌を使って呼吸することによって、体温を下げる効果が期待できます。
具体的には、冷たい空気を吸い込み、体内の温かい空気を排出する呼吸法です。
特に夏はシータリー呼吸法を行うことで暑苦しさから解放されるためおすすめです。
ヨガをしている人はもちろん、ヨガをしていない人でもシータリー呼吸法は身に付けておくと良いでしょう。
また、シータリー呼吸法は精神面にも良い効果が期待できます。
口から舌を出して行う呼吸法ですので人前でやるのは少々抵抗があるかも知れませんが、家事や仕事の合間に取り入れるだけで気分転換にもなるでしょう。

シータリー呼吸法は舌がポイントです

シータリー呼吸法を行ううえで最も重要なポイントとなるのが舌の使い方です。
口から舌先を出し、ストローのように丸めます。
丸めるのが難しい場合は舌先を口から出すだけでも効果が期待できます。
丸めた舌でゆっくりと息を吸い込みます。
この時、吸い込んだ空気が冷たく感じられるでしょう。
空気をたっぷりと吸い込んだら口を閉じて少しの間息を止めます。
その後、口は閉じたままゆっくりと鼻から息を吐き出します。
ストローのように舌を丸めて吸うことで、普通に吸うよりも冷たい空気を体内に取り入れることが出来ます。
鼻から息を吐き出す時には、体内に溜まっている温かい息を吐き出します。
慣れるまでは舌の使い方が難しいかも知れませんが、覚えておいて損はない呼吸法と言えます。
シータリー呼吸法の効果は、体温を下げる以外にも血液を綺麗にする効果や喉を潤す効果も期待できます。
体の内側から冷やし、健康を促進してくれる呼吸法と言えます。
どこでも簡単にできるため、ぜひチャレンジしてみましょう。

他の呼吸法との違いは口を使った呼吸であることです

シータリー呼吸法はヨガの呼吸法として有名ですが、ヨガの呼吸法は他にも色々あります。
腹式呼吸、胸式呼吸、片鼻呼吸、ウジャイ呼吸、カパラバティ呼吸法、そしてシータリー呼吸法の6つが基本的な呼吸法となります。
これらの呼吸法を見てみると、ほとんどの場合は鼻呼吸であると言えます。
ヨガでは基本的には口を閉じ、鼻でゆっくりと呼吸しながらポーズを取ります。
しかし、これらの呼吸法の中でシータリー呼吸法だけが鼻呼吸ではありません。
シータリー呼吸法は口から空気を吸い込み鼻から息を吐き出す呼吸法です。
このように口を使って呼吸を行うことはシータリー呼吸法の大きな特徴であり、他の呼吸法との違いとも言えます。
更に、シータリー呼吸法では舌を丸めて空気を吸い込みます。
このように舌を使って呼吸をすることも他の呼吸法と異なる点です。
シータリー呼吸法は体を冷やす効果があることから、夏バテ予防効果も期待できます。
ヨガの発祥の国であるインドは気温が高く、そんなインドならではの工夫された呼吸法と言えるでしょう。

目的にあったヨガの呼吸法を選びましょう

現代人はストレスの影響から口呼吸の人が増加傾向にあると言われています。
自覚症状は無くても自然と口呼吸になってしまい、呼吸が浅くなっている人も少なくないはずです。
しかし、口呼吸には様々なリスクがあるため、意識的に鼻呼吸を行ことが大切です。
口呼吸のリスクとして、免疫力や集中力の低下、疲れやすい、口臭、内臓や筋肉の働きを低下させるなどが挙げられます。
口呼吸は呼吸が浅くなってしまうため、体内に必要な空気を十分に取り込むことができなくなってしまいます。
鼻呼吸を身に付けることで、上記に挙げた口呼吸のリスクを回避することが出来ます。
更に、十分な空気を体内に取り込むことでリラックス効果も期待できます。
脳にも十分な酸素が届くため、頭の回転が速くなるとも言われています。
このように鼻呼吸には多くのメリットがあるため、鼻呼吸を意識して健康を促進しましょう。
呼吸法を意識するうえで参考になるのがヨガの呼吸法です。
ヨガの呼吸法にはいくつか種類があり、呼吸法によって効果も異なります。
ぜひ求める効果に合わせた呼吸法を行いましょう。

(まとめ)舌を丸めて呼吸をするヨガのシータリー呼吸法とは?

1.シータリー呼吸法は舌を使って行うヨガの呼吸法のひとつで体温を下げる効果があるといわれています

シータリー呼吸法は、舌を使って行うヨガの呼吸法です。
舌を使って呼吸することで体を内側から冷やす効果が期待できるため、暑い季節におすすめです。
精神を安定させる効果もあるといわれているため、気分転換にも良いでしょう。

2.シータリー呼吸法は舌がポイントです

シータリー呼吸法では舌の使い方が重要です。
舌をストローのように丸め、そこを通して空気を吸い込むことで冷たい空気を取り入れることが出来ます。
普通の呼吸法とはやり方が大きく異なりますが、慣れれば簡単にできるためぜひ挑戦してみてください。

3.他の呼吸法との違いは口を使った呼吸であることです

シータリー呼吸法と他のヨガとの呼吸の違いは口にあります。
ヨガでは鼻呼吸が基本ですが、シータリー呼吸法は口から息を吸います。
口から息を吸うことで冷たい空気を体内に取り込むことが出来、それによって体温を下げる効果が期待できます。

4.目的にあったヨガの呼吸法を選びましょう

一般的な呼吸法と言えば鼻呼吸ですが、ストレスの多い現代人は自然と口呼吸になることが多いと言われています。
口呼吸は免疫力が低下し疲れを感じやすくなるなど多くのリスクがあります。
鼻呼吸を意識して行う際には、ヨガの呼吸法が参考になります。

 

今月だけのお得な体験・入会
キャンペーン実施中!

 

体験レッスンご希望の方はこちら


SNSでシェア
ピラティス・ヨガを体験する
//サムネイルを取得 //ここから構造化データの記述