尿路

ヨガの呼吸法は自律神経を整えインナーマッスルを鍛えられます

SNSでシェア

ヨガの呼吸法はいろいろな効果が得られます

呼吸法をマスターしてヨガの効果をより高める
呼吸は、人が生きて行く上で欠かせない酸素を取り込み、不要物である二酸化炭素を吐き出すための重要な身体活動の一つ。
ヨガは、この呼吸の方法をさまざまに使い分けたり、動作とシンクロさせたりすることによって体のすみずみまで活性化を促し、健康的で強い体づくりをサポートする身体技法です。
そのため、アーサナだけでなく、呼吸法もマスターすることでさまざまな健康効果を得るとともに、よりヨガの効果を得やすくなり、体を芯から強くできます。
[no_toc]

ヨガの呼吸は唯一コントロールができる身体活動

人は、無意識のうちに生命を維持するためのさまざまな営みが、脳や脊髄からの指令によって行われています。
例えば、消化器官の消化活動や、心拍、まばたきなどが代表。その中に、呼吸もあるのですが、呼吸だけは、意識的にコントロールすることが可能です。
呼吸をコントロールすることによって、心の乱れを落ち着かせたり、逆に活性化させたりすることがヨガでは可能といわれています。
内臓の一つである肺を意識的に動かすことで、周りにある筋肉や関節を動かしてインナーマッスルを鍛えたり、心肺機能を高めたりすることもヨガの目的の一つ。
マスターすることで、さまざまな健康効果が得られるでしょう。

さまざまなヨガの呼吸方法とその効果について

ヨガでは、呼吸のことを「プラーナヤーマ」と呼称します。
これは、サンスクリット語で「呼吸(プラーナ)をコントロールする(ヤーマ)」ということを指し、ここでのプラーナは、生命を司るエネルギーと通ずるという考え方が根付いたものです。
この「エネルギーをコントロールする」という考え方に基づき、ヨガでは、深い呼吸を行うのが特徴。
横隔膜を押し広げる腹式呼吸や、肋骨を広げながら空気を取り入れる胸式呼吸などを行いながら何度も息を吸ったり吐いたりして、一連の動作を行います。
ヨガでは、それらの呼吸法をマスターすることで、下記のような効果が得られるとされています。

自律神経を整える効果

体温調節や汗腺のコントロールなどを司る自律神経は、緊張している時に活発になる「交感神経」と、休息をしている時やリラックスをしている時に働く「副交感神経」の二つに分けられます。
これらが、バランス良く働くことによって、健康を保っているのですが、感情の高ぶりやストレスなどによって思うように自律神経が働けなくなってしまうこともあります。
この自律神経は、基本的に自分の意志ではコントロールできないですが、呼吸はコントロール可能。呼吸によって自律神経の働きをある程度制御が可能だとされます。
ヨガでは、深い呼吸を繰り返して、副交感神経に働きかけ、リラックスを促すのが基本。
現代人は強いストレスにさらされ、交感神経が優位になりがちですから、副交感神経を活性化させることで自律神経が調整できるのです。

インナーマッスルを鍛える

ヨガで使う呼吸法では、横隔膜や、丹田と呼ばれる部位を積極的に動かします。
普段は、意識をしていないため、これらを動かすための筋肉はあまり鍛えられていません。
しかし、実はこの筋肉はインナーマッスルと呼ばれるもので、人の活動には欠かせない筋肉です。
これを鍛えることで、基礎代謝が上がったり、体の芯を強くしたりできるため非常に有用。
インナーマッスルを鍛えることで、さまざまな恩恵を受けられるようになるはずです。

免疫力が高まる

深い呼吸をするということは、その分多くの酸素を体の中へ取り込むことができるということ。
ヨガで呼吸法をマスターすれば、普通よりもヘモグロビンを活性化させて体の隅々までエネルギーとなる酸素をいきわたらせることが可能です。
特に、脳へ多くの酸素が送れるようになれば疲労物質の分解が活発化し、脳の活性化します。
さらに、一度で大量の酸素が手に入るため、心臓も血液の循環のために強く鼓動を打ち出す必要がなくなり、リラックスした状態で活動が行えるようになります。
呼吸を整えれば、心臓に関するさまざまな疾患のリスクを減らし、安定させられるでしょう。

ヨガはアーサナだけでなく呼吸も大切です

ヨガの基本を覚えて精神を安定させよう
このように、呼吸は心身にさまざまな良い効果を与えるものです。
ヨガを行うと聞くと、一見アーサナを取ることに主眼が置かれがちですが、この呼吸をきちんと行うことも同等に大切にしなければなりません。
しかし、始めてみると、アーサナによっては姿勢を保つことに精一杯になってしまうことがあります。
人は、こういう状態になると息が止まってしまうもの。深い呼吸を行おうと思ってもなかなかできません。そんな時でも、あわてずにまずは、呼吸をすることを意識してみましょう。
正しい方法で行えずとも、慣れ来るうちに自然とできるようになってくるはずです。

きちんとした呼吸方法をマスターしてより効果的なヨガに取り組もう

ヨガは、アーサナとプラーナヤーマの両立が最終的な目標です。
これができるようになることで、体の隅々まで意識をしながら、心身のバランスを取っていくことが可能になります。
アーサナは、簡単に覚えられたけど、呼吸法には自信がない、という方も諦めずにコツコツと取り組むうちにコツがわかるはず。
地道に取り組んでいき、より効果的なヨガが行えるようになればさまざまな健康効果を実感できるようになるでしょう。

 

今月だけのお得な体験・入会
キャンペーン実施中!

 

体験レッスンご希望の方はこちら


SNSでシェア
ピラティス・ヨガを体験する
//サムネイルを取得 //ここから構造化データの記述