横を向く女性

ヨガの呼吸法であるシータリーとは?

SNSでシェア

シータリーは体を冷やすヨガの呼吸法です

ヨガの呼吸法の中でも暑い季節におすすめなのが体を冷やす効果が期待できるシータリー呼吸法です。
ヨガは鼻呼吸が基本となりますが、シータリーは口から息を吸って鼻から吐き出します。
シータリー呼吸法は舌の使い方が特徴的で、舌を使うことで冷たい空気を吸うことができます。
また、鼻から息を吐き出すことで暑い空気を体外に排出することもできるのです。
そのため、呼吸法によって体温を下げる効果が期待できます。
シータリーには体を冷やす効果だけでなく精神面を安定させる効果もあると言われています。
イライラやストレスを発散することが出来るため、ぜひ身に付けておきたい呼吸法と言えます。
気持ちがスッキリするため、気分転換や眠気覚ましとしても効果が期待できます。

シータリー呼吸法のやり方を覚えましょう

イスに座るかもしくは床にあぐらの状態で座ります。
手は膝の上に置き、安定した姿勢で行うことがポイントです。
背筋を伸ばして肩の力を抜き、顎を軽く引きましょう。
準備として鼻呼吸を数回行い、呼吸を落ち着かせます。
舌先を少しだけ口から出し、ストローのように丸めます。
ストローのように筒状に丸めた舌を使って空気を吸い込みます。
舌から吸うことでシーという音が鳴ります。
空気を吸い込んだら口を閉じて鼻から息を吐き出します。
慣れるまでは4秒かけて空気を吸い込み、6秒かけて息を吐き出します。
慣れてきたら息を長く吐くことを意識してみましょう。
前述したようにシータリー呼吸法は座った状態で行うのが基本ですが、慣れてくると立った状態や歩きながら行うことも可能になります。
このように呼吸法を応用することで通勤時間や移動時間も有効に使うことが出来ます。
シータリー呼吸法はゆっくりと時間をかけて呼吸をするため、慣れるまではふらつくこともあるかも知れません。
その場合は無理せず呼吸法を止めましょう。
また、シータリー呼吸法は血圧を下げることから低血圧の人は避けるべきでしょう。

ストレスは呼吸を浅くするといわれています

現代社会では多くの人が人間関係や仕事に対するストレスを抱えています。
ストレスは精神的にも肉体的にも悪影響を与えるといわれており、様々な病気の原因といっても過言ではありません。
そんなストレスは呼吸とも大きな関係があります。
毎日絶やすことなく当たり前に行っている呼吸ですが、実はストレスは呼吸を浅くするリスクがあります。
緊張感やプレッシャー、不安を感じている時、人は無意識に呼吸が浅くなるといわれています。
呼吸が浅くなることで全身に十分な酸素が行き渡らなくなってしまい、よりストレスを感じやすい体になってしまいます。
自覚症状はないものの、浅い呼吸を続けていると過呼吸になる危険性も高まります。
そのため、過呼吸のリスクを減らすためにも忙しい時こそ呼吸を意識して行うことが重要です。
ヨガの呼吸法のひとつであるシータリー呼吸法には精神を落ち着かせる効果が期待できます。
シータリー呼吸法をマスターして、日々のストレスを上手に発散しましょう。

日常生活にシータリー呼吸法を取り入れましょう

シータリー呼吸法は、日常生活にも取り入れやすい呼吸法といえます。
特にシータリー呼吸法が大活躍するのが暑い夏の季節です。
夏は気温だけでなく湿度も高く、体内に熱がこもりやすくなってしまいます。
室内は冷房によって冷えているのに外は暑いため、気温差で体温調節が難しい季節でもあります。
そんな暑い夏を少しでも涼しく過ごしたいならシータリー呼吸法を身に付けましょう。
シータリー呼吸法は冷たい空気を吸って体内の温かい空気を吐き出すため、体温を下げるのに適した呼吸法といわれています。
たかが呼吸法ですが、暑い夏の季節が過ごしやすくなるため試してみる価値はあるかと思います。
また、シータリーには体温を下げる効果以外にも自律神経を整える効果も期待できます。
イライラや不安を感じている時にシータリー呼吸法を行うことで、気持ちを落ち着かせることが出来るでしょう。
頭がスッキリとするため、眠気を感じた時の気分転換にもおすすめです。

(まとめ)ヨガの呼吸法であるシータリーとは?

1.シータリーは体を冷やすヨガの呼吸法です

ヨガの呼吸法の中でも、シータリーは体を冷やす効果があると言われています。
体温を下げる効果が期待できるため、暑い夏に活躍すること間違いなしの呼吸法です。
他にもイライラの解消や気分転換効果も期待できます。

2.シータリー呼吸法のやり方を覚えましょう

シータリー呼吸法は口から舌先を出し、舌を筒状に丸めて息を吸う呼吸法です。
一般的な呼吸法とはやり方が大きく異なりますが、舌を使うことで冷たい空気を体内に取り込むことが出来ます。
慣れてきたら立った状態や歩きながらでもできるようになります。

3.ストレスは呼吸を浅くするといわれています

多くの人が何らかのストレスを抱えて生活をしていますが、ストレスは呼吸を浅くする恐れがあります。
呼吸が浅いと十分な酸素を体内に取り込むことが出来なくなってしまいます。
ぜひヨガの呼吸法であるシータリーを取り入れてみましょう。

4.日常生活にシータリー呼吸法を取り入れましょう

シータリー呼吸法には体温を下げる効果が期待できるため、暑い夏の対策にはもってこいの方法と言われています。
呼吸をするだけで体温を下げることが出来るため、夏までにマスターして涼しく夏を乗り切りましょう。

 

今月だけのお得な体験・入会
キャンペーン実施中!

 

体験レッスンご希望の方はこちら


SNSでシェア
ピラティス・ヨガを体験する
//サムネイルを取得 //ここから構造化データの記述