ヨガはどうやって鼻呼吸をするの?

SNSでシェア

ヨガは基本的に吸う時も吐く時も鼻呼吸で行い、それには種類があります


ヨガは鼻呼吸で行いますがその方法には種類があり、片鼻呼吸・ウジャイ呼吸・カパラバティ呼吸があります。
それぞれに特徴があり必要に応じて行いますが、腹式呼吸と合わせて行うことでリラックスが増すことを期待できるでしょう。
また鼻呼吸にはさまざまなメリットがあると言われ、例えば交感神経と副交感神経の働きを整えてリラックスを促します。
その他には免疫力アップやあごの筋肉の引き締めなどが期待されています。

鼻呼吸にもさまざまな種類があります

鼻呼吸で行うヨガですが、その鼻呼吸には種類があるため、必要に応じて種類の使い分けをしましょう。

ヨガで行う鼻呼吸の種類

片鼻呼吸

左の鼻から息を吸って右の鼻から息を吐く呼吸法です。
まず右手人差し指と中指を少し曲げて顔の中心あたりへ置き、親指で右の鼻を抑えて左の鼻で息を吸いましょう。
そしてその後薬指で左の鼻を抑えて右の鼻から息を吐き、これを1サイクルとして数回行います。
この呼吸はポーズと連動せず単体で行い、左鼻で吸うと身体を冷やし右鼻から吸うと身体を温めると言われています。

ウジャイ呼吸

力強く、勝利の呼吸とも呼ばれる方法で、喉や鼻の奥から息を吐きますが、手のひらを温める時に息を吹きかけるように息を吐き出します。
その時に口を閉じ、鼻から息を出すようにしましょう。

カパラバティ呼吸法

吐く息の間隔を短くする呼吸法で、素早く息を吐き出す時の方を意識して短く力強く行うことです。
腹筋を収縮させながらごく短い呼吸をするので腹式呼吸になり、横隔膜の筋肉などが動いて血行が良くなりやすいでしょう。

腹式呼吸と合わせて鼻呼吸を行いましょう


ヨガは基本的に腹式呼吸で行うため、鼻呼吸の練習をする時も腹式呼吸を心がけましょう。

腹式呼吸のメリット

リラックスにつながる

横隔膜を下げる腹式呼吸はよく横隔膜を動かすので、そこを通っている交感神経などの神経を刺激することからリラックスしやすくなります。
緊張すると胸式呼吸になりやすく、浅く息をしやすいですが、その時こそお腹をへこませたり膨らませたりして、腹式呼吸を心がけましょう。

空気が多く入る

お腹を膨らませて息を吸うと、横隔膜が下がるのでそれだけ多く空気が入ります。
すると身体に入る酸素の量が増えやすく、全身に十分な酸素の供給ができるでしょう。

腹式呼吸の仕方

腹式呼吸を集中して行いたい時は、まず仰向けに寝て膝を立てます。
そして両手のひらをお腹にあててから軽く息を吸い、お尻を締めてお腹をへこませつつ、鼻からゆっくりと長く息を吐きましょう。
この時腰と床の隙間をなくすように腰を床に押し当てることです。
その後息を吐き切ってからへこんだ状態のお腹をゆっくりと膨らませて息を吸います。

鼻呼吸にはあらゆるメリットがあります

ヨガの鼻呼吸は気持ちを落ち着かせて睡眠の質を高める役に立つと言われています。
一般的には右の鼻で息をすると交感神経が刺激されて、左の鼻で息をした場合は副交感神経が刺激されるのです。
すると日常生活ではどうしても活発になってしまう交感神経の働きが落ち着き、副交感神経が高まることでリラックスしやすくなるでしょう。

その他のメリット

鼻呼吸をすると、細菌の侵入を防ぐ・免疫力が高まる・あごの筋肉が引き締まる・集中しやすくなるなどのメリットがあると言われています。
もし口呼吸を行ってしまうとこれらのメリットが得られないため、風邪をひきやすい・二重あごになりやすいなどのデメリットが多くなるかもしれません。

ポーズも合わせて行って効果アップ

鼻呼吸でヨガの瞑想を行った後は屍のポーズでさらなる心身のリラックスを導きましょう。
屍のポーズとは、まず仰向けになって腕は体から少し離したところへ置きます。
そして手のひらは天井を向けて足は腰幅位に開きましょう。
状態が落ち着いてきたら軽く口をあけて舌先で上あごに触れ、鼻呼吸を繰り返します。

(まとめ)ヨガはどうやって鼻呼吸をするの?

1.ヨガは基本的に吸う時も吐く時も鼻呼吸で行い、それには種類があります

鼻呼吸でヨガをしますが、その方法はいくつかあり例えば片鼻呼吸やイジャイ呼吸、カパラバティ呼吸があげられます。
腹式呼吸と共に鼻呼吸を行うとさらなるリラックスが期待でき、その他にも免疫力アップやあごの引き締めなどにも役立つと言われているのです。

2.鼻呼吸にもさまざまな種類があります

ヨガで行う鼻呼吸には種類があります。
その方法とは、片方の鼻で吸ってもう片方から吐く片鼻呼吸・力強いウジャイ呼吸・強く短いカパラバティ呼吸などで、場合に応じて使い分けましょう。

3.腹式呼吸と合わせて鼻呼吸を行いましょう

ヨガで鼻呼吸をする時は腹式呼吸で行うようにしましょう。
するとリラックスにつながり、体内に十分な酸素を入れることにも役立ちます。
腹式呼吸の練習を行う時は、仰向けに寝てお腹に手を当てて取り組んでみましょう。

4.鼻呼吸にはあらゆるメリットがあります

ヨガの鼻呼吸を行うと睡眠の質が高まると言われており、その他にも免疫力アップやあごの筋肉の引き締めなどさまざまなメリットが期待されます。
さらに屍のポーズを寝る前に鼻呼吸と合わせて行えば、よりリラックスしやすくなるでしょう。

 

今月だけのお得な体験・入会
キャンペーン実施中!

 

体験レッスンご希望の方はこちら


SNSでシェア
ピラティス・ヨガを体験する
//サムネイルを取得 //ここから構造化データの記述