あぐらをかく女性

ヨガは胸式呼吸も使うの?

SNSでシェア

ヨガでは主に腹式呼吸を行いますが、ポーズによって胸式呼吸をすることもあります

胸式呼吸は肺の上の方で呼吸する方法で、交感神経を活発にするので身体のリフレッシュや動きのあるヨガに使われます。
必要に応じて胸式呼吸をしますが、その他にも腹式呼吸・肩鼻呼吸などあらゆる呼吸法があり、それらもポーズや瞑想など場合に応じて行うのです。
そのうちの1つにアシュタンガヨガがあり、胸式呼吸の1つであるウジャイ呼吸を使っています。
また、ヨガでは呼吸法と共にポーズを行いますが自分一人では難しいかもしれません。
その時はインストラクターの指導に合わせて動いてみましょう。

胸式呼吸は交感神経を刺激するので目を覚ましたい時などに最適です

胸式呼吸は胸の上の方、つまり肺の上部を動かして呼吸をする方法で、こうすると肋骨が広がり息を吐くと元に戻ります。
そして胸式呼吸をすると交感神経を活発にするため、動きのあるポーズなどを行う時や身体のリフレッシュがしたい時に適している呼吸法です。

胸式呼吸を行うシーン

ヨガのポーズを取る準備をする時に使うことの多い呼吸法で、その場合は腹式呼吸と合わせて行います。
座って、または寝た姿勢で行うことでポーズを取るための集中力を高めていくのです。
しかしヨガのポーズを取る時には自然と呼吸法を行っており、必要なところで胸式呼吸ができるようになれば良いとも言われています。

アシュタンガヨガとは

アシュタンガヨガとはヨガの流派の1つで、胸式呼吸をメインにした動きを行っています。
詳しく言えば胸式呼吸のうちの1つを使っていますが、止まってポーズを取ることがなく動き続けるという特徴があります。
ポーズと胸式呼吸を連動して流れるように動くことがポイントで、難易度・運動量がある中級以上向けのヨガです。

さまざまなヨガの呼吸法を活用しましょう

多くのヨガは腹式呼吸がメインです。
しかし、その他の呼吸法も知っておくとヨガの中で取り組むことができるでしょう。

腹式呼吸

息を吸う時にお腹を膨らませて吐いた時にお腹をへこませる呼吸法で、横隔膜が押されて息が肺に入りやすくなります。
副交感神経を活発にする呼吸法で、リラックスしたい時に役立ち、静かにポーズを取るヨガでは主な呼吸法として使われます。

片鼻呼吸

左右の鼻から交互に息を吸ったり吐いたりする呼吸法で、まず人差し指と中指を軽く曲げて顔の前にあげ、親指で右の鼻を押さえて左から吸い、今度は薬指で左の鼻を押さえて右の鼻から吐きます。
片鼻呼吸はポーズと一緒に行わず瞑想と合わせて行う呼吸法です。

アシュタンガヨガの呼吸法

ウジャイ呼吸と言う方法で、別名勝利の呼吸とも呼ばれる力強さのある呼吸法です。
手を温めたい時に口から息を吹きかけるように吐きますが、口は閉じて鼻からその息を出します。
力強く息を吐くので、フーッと音が出ることもあるでしょう。

呼吸法とポーズを合わせて正しく行えることを目指します

ヨガはポーズを行うだけでなく呼吸法も一緒にする身体技法なので、息を止めたまま動いたり無理な呼吸でポーズを行ったりしては正しく行った時の効果は期待できないでしょう。
場合によっては身体を傷めることもあるので、どちらもうまく行えるように取り組み続けることが必要です。

インストラクターに習う

ポーズのやり方と呼吸法を一緒に習うには、インストラクターから指導を受けると分かりやすいです。
インターネット動画などを使って勉強する方法もありますが、形を知ったらヨガの知識や経験のある人から正しくアドバイスを受けた方がうまくポーズと呼吸法を行うコツがつかめます。
その時にはヨガ専用スタジオを利用すると、初心者というだけでなく年齢や性別、希望などによって自分に合う内容と出会えるでしょう。

指導に合わせて呼吸する

呼吸法とポーズを自分一人だけで注意しながら行うことは難しいので、指示されたように動いていくことでタイミングを知ることができるでしょう。
またポーズについては1人1人の身体で行いやすい方法が違うため、自分の身体に適したやり方を学ぶためにもインストラクターの指示のもと行うことはおすすめと言えます。

(まとめ)ヨガは胸式呼吸も使うの?

1.ヨガでは主に腹式呼吸を行いますが、ポーズによって胸式呼吸をすることもあります

胸の上部でする胸式呼吸は交感神経を刺激するのでリフレッシュに適しています。
ヨガをする時は他にも腹式呼吸や肩鼻呼吸など適した呼吸法を用います。
呼吸法とポーズを同時にするのは難しいのでインストラクターの指導を受けてみましょう。

2.胸式呼吸は交感神経を刺激するので目を覚ましたい時などに最適です

胸式呼吸とは胸の上部で、肺の上の方を動かして行う呼吸法です。
交感神経が高まるので動きのあるポーズを続ける時やリフレッシュしたい時に適しています。
ヨガの中でもアシュタンガヨガは胸式呼吸をメインに行っています。

3.さまざまなヨガの呼吸法を活用しましょう

ヨガでは胸式呼吸以外にもさまざまな呼吸法があり、知っておくとポーズや瞑想などで役立つでしょう。
ポーズをする時のメインは腹式呼吸ですが、その他に瞑想する時には肩鼻呼吸、動きをともなうアシュタンガヨガではウジャイ呼吸などがあります。

4.呼吸法とポーズを合わせて正しく行えることを目指します

ヨガでポーズと呼吸法を同時にすることは、慣れなければ難しいものです。
そのためインストラクターの指導を受けながら行ってみてください。
自分ではなかなかコツがつかめなくても指導のもとで行うと身につきやすくなるでしょう。

 

今月だけのお得な体験・入会
キャンペーン実施中!

 

体験レッスンご希望の方はこちら


SNSでシェア
ピラティス・ヨガを体験する
//サムネイルを取得 //ここから構造化データの記述