ゼンプレイスピラティス札幌へようこそ(^^♪
私たちのHPをご覧いただきありがとうございます‼
いつもzen place をご利用いただきありがとうございます!!
暑くなりましたね‼
ジメジメする日も多くなりましたが、
環境の変化も楽しめるようになり、何かを探している方にもオススメです(^o^)
~はじめての方へ~自分が変わる第一歩です♪
ピラティスを始めることによって、期待することは皆さんそれぞれ違います。
ダイエットをしたい。
肩こり、腰痛を解消したい。
姿勢をよくしたい。
体力をつけたい。
睡眠の質をあげたい。
ストレスを解消したい。
ですが共通して言えるのは「今よりより良くなりたい!」
ということではないでしょうか。
繊細に正確に内観していきます!
意識が変わり
身体が変わり、心も変化します。
心が変わると「受けとるものも変わります」
今まで見えていたもの、聞こえていたものが変わります。
考え方、行動、言葉が変わります。
素敵ですよね♪
体験からまず一歩踏み出してみましょう!
→体験レッスンを申し込む
■マンツーマンのプライベートレッスン
ピラティススタイルでは豊富な知識と技術を備えたインストラクターによるマンツーマンのプライベートレッスンを受けて頂けます。
お一人お一人の身体は違います。
それぞれの方のご要望や身体に合わせて自分のペースでピラティスを学んでいただく事ができます。
・ピラティスが全く初めての方
・体力に自信がない方
・ピラティスを一からきちんと学びたい方
・他のスタジオやご自宅でピラティスをしていても今ひとつ効果を感じることができなかった方
・もっとピラティスを深めてみた方
・個別の目標がある方
是非プライベートレッスンをお試しください。
ご自分の身体に対する理解が深まり、新しい自分を発見できる一番の近道です。
→プライベートレッスンを申し込む
新型コロナウイルスに関して、受講する会員さま全ての方に、より安心してレッスンに集中いただける環境を作るため、当スタジオでは下記対応を行っております。
また会員の皆さまにおかれましては、ご自身の健康管理にご留意いただくとともに、咳(せき)発熱等の症状が見られた場合や、体調がすぐれない場合は、スタジオのご利用をお控えいただきますようお願い申し上げますとともに、ご来店時に、受付で体調確認をさせて頂く場合がありますのであわせてご協力をお願い申し上げます。
<スタジオの安全対策について>
・スタジオ内の除菌清掃の強化
開店前・レッスン毎・夕方のレッスン空き時間に、除菌清掃を実施)
・レッスン中のお客様のマスク着用可能
・グループレッスンについて、レッスンあたりの受講人数を調整し、受講生同士のレッスン時のスペースに配慮
・入店時の体調確認(発熱・咳の確認)を実施
・スタッフがレッスン中に受講生に接触してポーズや身体の動きをアシストしたり調整したりすることを避け、口頭やデモンストレーションのみでレッスン進行
<インストラクター・社員の予防対策>
・出勤前の検温を徹底
・感染予防のため、定期間隔での水分摂取を徹底
・手洗い・うがい、体調管理を徹底
・レッスン前のインストラクターの手洗い・消毒を徹底
・体調に異変があった場合のスタッフについて、スタジオ・本部への報告を徹底
・発熱症状や咳など、体調不良者が出た場合の、スタジオ・本部への報告と欠勤対応を徹底
・体調不良者が出た場合の経過措置を徹底
・37.5度以上の発熱があった場合は、所属スタジオおよび本部に報告することを徹底
・同居家族に発熱等の症状がある場合の、所属スタジオおよび本部への報告を徹底
・本社・スタジオに入館する際の、手洗い・うがいを徹底
・外出先から戻った際のアルコール消毒の徹底
・研修などで30名を超える集まりは、WEB会議
・Zoomなどを利用し人数を分散して実施
・不要不急の外出を禁止
・対面が不要な打ち合わせは全てWEB会議
・Skypeで実施
・多数の人と接触するイベントへの外出を避ける
・海外渡航の自粛
・本社館内・スタジオ内部の換気の徹底
政府の発生段階区分に合わせた行動計画に基づき、必要な追加対策を講じてまいります。
今後もご理解を賜りますようお願い申し上げます。
■とてもアットホームなスタジオです!
当スタジオはクライアント様のことをファーストネームで呼び合い
ます。
ピラティススタイルで出会いレッスンのあとそのまま食事に行くな
どピラティス友達もたくさんいるスタジオです。
私たちはピラティスを通して心身を健康にし、人生を楽に生きるこ
とができるようにお伝えし、スタジオが皆様の生活の一部となるよ
うにアットホームな空間を目指しております。
なので先生と呼びません☆皆様が自分の人生を豊かにしていける場
としてご活用して下さい!
■どなたでも今スグ始められます!
リハビリからつくられたピラティスは、体力に自信がない方でも、
何歳からでも大丈夫!
身体の不調を整えながら、内面から美しさ作り出します。
頻度よくしっかり続けることで、生活の中に自然に活かすことので
きるようになっていきますよ☆
ピラティスで、まったく新しいあなたに出会えるでしょう!
■ピラティスでリバウンドしないダイエットを
よくピラティスをすると痩せますか、と聞かれます。
その場合、私は「その人にとって必要な体型に近づきます」とお答えしています。
ピラティスでは他のエクササイズのようにカロリーを燃焼して痩せる、という方法をとっていません。
もちろんピラティスには運動効果がありますので、脂肪を燃焼したり、筋力がつくことによって代謝が上がることでしょう。
でもそれはピラティスのほんの一部分でしかありません。
ピラティスでは「観察」を通じてご自分の習慣(パターン)に気づいていくことが大事です。
「観察」する力がついてくると自然と自分にとって必要な食事の量やタイミング、その時その時で体が欲するものが分かるようになってきます。
自分にとって必要のないものは量が減ったり、食べなくなってきたり。
そこには無理がなく、がまんをして食事を抜いたりしているわけではないので長続きします。
なのでピラティスをしている人はやせている人が多いイメージがあったりもしますが、それはその人にとって最適な状態(バランスの取れた状態)に近づいた結果、体型が変わっていっただけなんです。
■ピラティスは肩こりや腰痛に効くの?
ピラティスは医療行為ではないため、肩こりや腰痛を治すものではありません。
ただ、ピラティスを正しく実践していれば肩こりや腰痛は自然と解消していくことが多いです。
なぜならピラティスの観点から見れば肩こりや腰痛も多くの場合は心や生活の習慣(パターン)から来ていると考えられます。
例えばデスクワークの人は長時間イスに座っているため、自然とお腹が緩み、骨盤が倒れ、背中が丸くなってしまいがちです。
いつしかその姿勢が習慣(パターン)となり、やがて腰や肩に大きな負担がかかり痛みとなって表れます。
ピラティスを通じて「観察」する力がついてくると何が自分にとって一番無理のない姿勢なのか、どういう風に身体を使えば良いのかが自ずと分かるようになってきます。
■キーワードは「軽やかでしなやか、上に上に伸び、そして動き出す心と身体」
お仕事や日々の生活の忙しさに追われたままだと呼吸が浅く、姿勢も崩れ、ストレスが多く眠れない、疲れやすい状態になりがちです。
「観察」を通じて身体が変わり、心が変わると毎日が充実し、他人にも優しく、笑顔の絶えない日々を過ごしていけることでしょう。
ピラティスを通してあなたの生活をガラリと変えてみませんか?
ピラティスは年齢、性別、人種、健康状態を問わず誰でも気軽に始められます。
はじめての方でも、お一人でもどうぞお気軽にお越しください。
見学大歓迎です!
ピラティスについて話を聞きたい!という方、普段気になっている
けれどピラティスってどんなものだろう?と足踏みされている方も
是非お気軽にお越しくださいませ。
たくさんの方とこのスタジオで出会い、 ピラティスを一緒に学んで
いけるスタジオでありたいと思います。
スタジオでお会いできることを心よりお待ちしております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●体験レッスン●
○グループレッスン 通常3,000円→今月キャンペーンにつき※1000円
※7月キャンペーン
ご紹介による体験、グループレッスンのみ、無料
エントリー内容は予約画面よりご確認ください!
※対象種別
(フリー、月6、月4)→体験当日に入会で月会費翌月3,900円キャンペーン
○マシンプライベートレッスン通常1回8,250円
○マシングループレッスン5,000円
※グループ、プライベート、マシングループどちらか1回のみ体験頂けます
●入会特典●
入会金 通常22,000円(税込み)→0円
ご予約は:TEL 011-215-1725
またはWebからお待ちしております。お気軽にご相談ください♪
2023年4月~【札幌スタジオ】にてBASIピラティスMat資格コース開講
養成コースに申込をすると、スタジオ会費の割引もあり♪
養成コース詳細&無料説明会・相談会は▼▼より
https://www.pilates-education.info/guide_sapporo.html
資格コースについてご不明な点がある方は、
certification@basipilates.jpへメールにてお問い合わせください