汗を拭う女性

ピラティスは脂肪燃焼にも効果があるの?

SNSでシェア

ピラティスは脂肪燃焼にも効果があります

ピラティスは体の代謝をアップさせるため、脂肪燃焼にも効果が期待できるエクササイズとして注目を集めています。
ピラティスは一見するとヨガと同じような動きのため、効果もヨガと同じようにとらわれがちです。
しかし、実際はヨガとは効果が大きく異なります。
ヨガの場合は腹式呼吸によってリラックスしながら体をほぐしていきますが、ピラティスの場合は胸式呼吸によって体に適度な負荷をかけていくのです。
つまりリラックスが目的のエクササイズではなく、トレーニングが目的として考案されており、負荷を加えることができる筋肉もインナーマッスルのため体全体の筋力アップと、それに伴う基礎代謝の向上、その結果としての脂肪燃焼が大いに期待できるエクササイズなのです。

ピラティスの特徴の一つが胸式呼吸です

ピラティスはもともとは負傷した兵士のリハビリのために発展してきたエクササイズです。
負傷した兵士は、怪我のために十分に動く事ができず、動けないために筋力も低下します。
その結果、回復が遅く、回復したとしても筋力が衰えているため元の状態に戻るためには多くの時間を要していました。
そこで考案者であるピラティス氏は、体を動かすことに制限のある人でも、無理なく体を鍛えることができるエクササイズとしてピラティスを発展させてきたのです。
体を動かすことに制限のある場合でも、筋力に負荷をかけるポイントの一つは呼吸法にあります。
ピラティスで採用されている呼吸法は、胸式呼吸というものです。
簡単に言うと鼻から息を吸って口から息を吐くという方法です。
方法は簡単で、まずは力を抜いてろっ骨に両手を添えます。
その後で鼻から大きく息を吸い込み、ろっ骨が広がっていくのを確認します。
十分に息を吸ったら今度は、ろっ骨に添えた両手を中心に寄せていくイメージでゆっくりと息を吐き出していきます。
十分に息を吐き切ると、みぞおちの辺りが固くなります。
それを確認したらゆっくりとまた息を鼻から吸い、同じ動作を繰り返します。

ピラティスはインナーマッスルを刺激します

胸式呼吸によって体の中心へと寄せられたろっ骨は、インナーマッスルに刺激を与えます。
実はこのインナーマッスルへ刺激を与え、強化する事がピラティスの大きな目的の一つです。
インナーマッスルは普段は意識しないと鍛えられない筋肉ですので、この呼吸法によって刺激されて鍛えられていくと、それだけ体の代謝率が向上します。
つまり脂肪を燃焼させる力がアップするのです。
また、骨盤を中心に考え抜かれたピラティスのエクササイズは体全体の歪みも直していきます。
体の歪みは普段の生活習慣でどうしても発生してしまうものです。
しかし、その歪みをそのままにしておくと、バランスの悪い筋力の付き方になるだけでなく、体の歪みによって内臓も本来の位置からずれてしまい、本来の力を発揮できなくなる恐れがあります。
ピラティスは、体の歪みを整えて、内臓の位置を本来あるべき場所に戻すことにも貢献する事が期待できます。
その結果、内臓の働きも活発になり、体全体の血流の改善にも繋がり、脂肪燃焼にも効果を発揮するのです。

ピラティスは自律神経にも関係します

ピラティスには、他にも様々な効果があるとされています。
そのうちの一つが、自律神経の乱れを正す効果です。
自律神経が乱れてくると、ストレスがたまりやすくなります。
ストレスがたまってしまうと、結局体の血流が悪くなったり、不摂生な生活習慣になってしまったりと良い事がありません。
結局は太りやすい体質へと変化させてしまうのです。
胸式呼吸は、自律神経を整える効果のある呼吸法としても注目されており、その呼吸法を取り入れているピラティスは、太りにくい体作りができる点でも知られています。
ポイントとなるのは呼吸の深さです。
ストレスを抱えると、無意識のうちに呼吸が浅くなるそうです。
それに対して胸式呼吸は深く呼吸を繰り返しますので、無意識に体を緊張させることを防ぎ自律神経の乱れを正せると言われているのです。

(まとめ)ピラティスは脂肪燃焼にも効果があるの?

1.ピラティスは脂肪燃焼にも効果があります

ピラティスはインナーマッスルに負荷をかけることによってトレーニングを行う事ができます。
インナーマッスルの強化によって体の代謝が向上し、脂肪燃焼にも効果が期待できるエクササイズです。

2.ピラティスの特徴の一つが胸式呼吸です

ピラティスの大きな特徴の一つに呼吸法があります。
胸式呼吸と呼ばれる呼吸法で、この呼吸法だけでも体の筋力を鍛えることができます。
簡単ながらも高い効果の期待できる、胸式呼吸の方法をご紹介します。

3.ピラティスはインナーマッスルを刺激します

胸式呼吸では、インナーマッスルに刺激を与え通常では鍛えにくい筋肉を強化する事が期待できます。
その結果、体全体の筋肉量が増加し、代謝アップができるとされています。

4.ピラティスは自律神経にも関係します

ピラティスには、他にも様々な効果があるとされています。
そのうちの一つが自律神経を正す事です。
ストレスを軽減し、自律神経を整えることができます。

 

今月だけのお得な体験・入会
キャンペーン実施中!

 

体験レッスンご希望の方はこちら


SNSでシェア
ピラティス・ヨガを体験する
//サムネイルを取得 //ここから構造化データの記述