仕事中の男性

「座りっぱなしのデスクワークで姿勢が気になり始めたらピラティスがオススメ!理由を徹底解説」

SNSでシェア

「腰が痛い」
「肩が凝る」
「姿勢が悪くなった気がする」
など、デスクワークをしていて、身体の悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?

凝った身体をほぐしたり、悪くなった姿勢を良くしたりできる“ちょうどいいエクササイズ”があれば嬉しいですよね!

ピラティスは、姿勢改善や身体の柔軟性に効果が期待できて、さらにしっかりと運動効果も実感することができるエクササイズです。
今回は、デスクワークを頑張る皆さんにオススメのピラティスを紹介します。
ぜひ最後まで読んでいってくださいね!

ピラティスってどんなエクササイズ?

“ピラティス”と聞いて、ピンときていない方もいるのではないでしょうか?
そんな方のために、ピラティスがどのようなものか、簡単に特徴を説明します。

ピラティスの歴史


ピラティスは、1920年代のドイツで、ジョセフ・ピラティス氏によって開発されたエクササイズです。身体を動きに意識を集中し、筋力と柔軟性UPだけでなく“動きの瞑想”効果で心の状態を改善するメソッド法です。
また、元来が“リハビリ方法”として開発されたという背景があるため、運動が苦手な方でも安全に取り組むことができます。
(詳細:ピラティスの歴史について

ピラティスとヨガの違い

混同されやすいな2者ですが、ピラティスとヨガは方法も期待できる効果も全く異なるエクササイズです。

・動きと呼吸法の違い

様々なポーズで静止することを繰り返しながら瞑想を行うのがヨガです。一方で、ピラティスは、連続した動きの中で確かな運動効果を得ることができるエクササイズです。
また、ヨガが腹式呼吸をしながら瞑想を進めていくのに対して、ピラティスでは胸式呼吸と合わせて流れるような動きを学んでいきます。

・効果の違い

ヨガの瞑想に期待できる効果には、心のリフレッシュ、ストレス軽減、ダイエットなどがあります。
一方で、ピラティスでは、主に以下の効果が期待できます。

・体幹や筋肉の強化
・姿勢改善
・精神的なリフレッシュ

ピラティスをすると、実用的な効果から心のリラックス効果まで、心と身体の両方のメンテナンスをすることができるのです!

デスクワークによる姿勢改善にピラティスがオススメな理由


ここでは、デスクワークによる姿勢悪化の改善に、ピラティスがオススメな理由を具体的に説明していきます。

理由①インナーマッスル強化で姿勢の軸をつくる!綺麗な姿勢を維持しよう

ピラティス・エクササイズで使う筋肉は、インナーマッスルです。
インナーマッスルは骨格や内臓に最も近いため、強化することで体幹の安定に直接的な効果が期待できます。
インナーマッスルを強化することで、しなやかに伸びた背筋、
まっすぐな身体に負担のない姿勢を長い時間取ることができるようになるでしょう!

理由②リラックス効果で集中力UP!

ピラティス・エクササイズでは、身体中の神経と脳神経を結び付け、心と身体を一つにすることを目指します。
背骨や骨盤などの微細な動きに意識を集中させることにより、「動きの瞑想」効果が期待できます。心身が一つになることで、物事に向かう集中力もUPするため、仕事や趣味の集中力もアップするでしょう!

理由③リカバリー効果で心身ともに改善

リハビリ生まれのピラティスは、リカバリー効果も期待できます。ピラティスでおこなう胸式呼吸では、横隔膜、ウェスト横にある腹横筋、骨盤で内臓を支える骨盤底筋を、深い呼吸と共にしっかりと動かし、内臓の細胞を刺激して活性化させるのが特徴です。正しい呼吸は、心臓と肺を強くし、循環器系の機能を高め、自律神経を整え、筋肉はもちろんのこと、内臓・神経・脳など、身体全体を活性化するのです。
ピラティスを体験する

リモートワークの合間におすすめ!ピラティス動画3選

リモートワークの休憩時間や仕事終わりの少しの合間でもできるピラティス・エクササイズを紹介します。

①肩こり解消におすすめ!首肩すっきりレッスン


デスクワークで凝り固まった肩こりをほぐすピラティス・エクササイズです。
座った状態や寝ころんだ状態で、流れるような動きの中で腕をまっすぐにして筋肉を伸ばしていきます。無理なくゆっくりとしたペースで肩凝りを改善していきましょう。

②呼吸法で精神統一。集中力UPにおすすめのエクササイズ

https://www.youtube.com/watch?v=PN7U0JA1a34
ピラティスの胸式呼吸を使い、深い呼吸法で身体を動かしていくエクササイズです。胸式呼吸によるエクササイズは集中力UPにも最適です。気分転換も兼ねてリラックスしてみてください。

③デスクワークに最適!腰痛を回避するエクササイズ

https://www.youtube.com/watch?v=dbgiBcfHmBo&t=20s
股関節を柔軟にしていくことで、デスクワークの際の腰への負担を減らしていくエクササイズです。
座りっぱなしの仕事では、パソコンなどの画面に集中するあまり、丸まった猫背のような姿勢になりがちです。エクササイズをすることで、上半身と下半身の両方から姿勢改善を目指していきましょう。

自分に合うピラティス・スタジオを見つけよう

ピラティス・スタジオを探し始める皆さんが、自分に合うスタジオを見つけやすいように、いくつかオススメな探し方を説明します。

探し方①目的を決める

まずは“どうなりたいか”を考えることから始めるのがオススメです。
デスクワークのための姿勢改善に加えて、「筋肉を付けたい」「ダイエットしたい」などの目的を設定しましょう。
ピラティス・エクササイズは、用途ごとに色々な効果が期待できます。自分の目的に合ったエクササイズを行うスタジオを見つけてみてください。

探し方②講師の数が多いスタジオがオススメ

ピラティス初心者には、所属する講師の数が多いスタジオがオススメです。
ピラティスは、講師によってやり方や考え方が様々です。
「この先生のピラティスは自分には合わないな」と感じた時は、担当の講師を変更するのも大切なことです。色々なピラティス講座を受けて、自分に合う講師を探してみてください。

探し方③オンライン講座の受講できるスタジオがオススメ

オンライン講座を提供しているスタジオであれば、出張先や自宅など 場所を選ばずピラティスを受講できます。
ピラティスを体験する
下記の記事ではピラティススタジオ徹底比較しています。ぜひ参考にしてみてください!

【ピラティススタジオ徹底比較】特徴・通いやすさ・レッスンの専門性…初心者におすすめのスタジオは?

リモートワークで崩れた姿勢を改善するならzen placeスタジオ


ここでは、ピラティスを初めてする方にもオススメのスタジオとして、zen placeスタジオの特徴を紹介します。

特徴①zen placeのピラティス
zen placeが提供するピラティスは、本来の純粋なピラティスを追求しています。
ヨガやフィットネス、瞑想法や呼吸法など、歴史の中で組み合わされたピラティスの装飾部分を切り離した原点的なメソッドです。
ピュア・ピラティスのエクササイズは、脳神経と身体の神経をつなげることで、心身両方の活性化を促します。そして、本来の自然でリラックスした身体の機能を取り戻していきます。
最終的には、身体と心の2つを一体として、心身ともに豊かな状態 (ウェルビーイング)を目指します。

特徴②全国125のスタジオの相互利用ができる!
zen place会員になると、北海道から九州まで全国125店舗のスタジオが全て相互利用できるようになります。(一部の会員種別を除く) 自宅の近く、職場の近くなど、ライフスタイルに合わせて受講するスタジオを変えることができるのは、忙しい方には嬉しいメリット。
また、スタジオの数に合わせて、レッスンの種類も多いため、自分に合うレッスンが見つけられるでしょう!

特徴③オンラインレッスンが受講可能
忙しい方や外出を控えたい方にはオンラインレッスンがオススメです。zen placeでは、会員の方限定でスタジオでのレッスンを生中継で受講できます。
空いた時間を見つけて、自宅でリラックスしたまま、エクササイズを始めてみるのはいかがでしょうか。

特徴④プライベートレッスンで質の高いエクササイズを
ピラティスを始めるのが不安という初心者の方には、zen placeスタジオのプライベートレッスンがオススメです。自分の動きが間違っていないか、正しく動けているかなど、エクササイズ中の不安をインストラクターにマンツーマンで質問し、疑問を解決しましょう!

特徴⑤最新のマシンとピラティス・プログラムを用意
zen placeでは、マット・ピラティスに加えて、専用マシン「リフォーマー」などの最新の設備がある環境でエクササイズができます。
また、「リフォーマー」を使ったレッスンも多く用意しているため、効率的に目標達成を目指しましょう。
zen place ピラティスについて

まとめ

この記事では、デスクワークを頑張る皆さんにオススメのエクササイズ方法として、ピラティスを紹介してきました。

ピラティスは、長い時間で定着した猫背や背骨を軸とした姿勢改善、衰えた筋肉の強化、心のリフレッシュなどに効果が期待できます。また、本質として心身ともに豊かで、ポジティブに自分らしい生き方を追求するための一つのメソッドです。

身体の機能改善を目指す方も、今から運動を始めたいとお考えの方も、ぜひ一度ピラティス・スタジオの体験レッスンを受けてみてください。

 

今月だけのお得な体験・入会
キャンペーン実施中!

 

体験レッスンご希望の方はこちら


SNSでシェア
ピラティス・ヨガを体験する
//サムネイルを取得 //ここから構造化データの記述